HOME周辺観光
周辺の観光


ご夕食のご案内
地域に密着した13の外湯。「湯仲間」という地元の住人の組織によって守られてきました。それぞれの外湯が違った泉質、効能を持っていますから巡る楽しみもひときわだと思います。地元の「ものしりさん」と出逢えばおもしろい話に花が咲くかもしれませんね。

大湯
大湯

泉質:硫黄泉。胃腸病、リウマチ、婦人病、中風に効果的。とてもあたたまる湯で飲用にも良いといわれています。
河原湯
河原湯

泉質:硫黄泉で特に皮膚病に効き、温度が高く夏場に人気で朝湯によい。
上寺湯
上寺湯

泉質:硫黄泉で特に切り傷、火傷、おでき痕によく効くと言われ、他にも痔核、糖尿病など麻釜と同じ効能を持つ。
熊の手洗湯
熊の手洗湯

泉質:含石膏-食塩・硫黄泉・火傷・切傷に効果的。
真湯
真湯

泉質:単純硫黄泉。痔疾など、温めると良い病に良く効くと言われています。
麻釜の湯
麻釜の湯
泉質:含芒硝-石膏・硫黄泉で痔核、糖尿病・リウマチ・痛風・神経痛などによく効くと言われています。
松葉の湯
松葉の湯
泉質:含石膏・食塩・硫黄泉で効能は麻釜と同じ。
滝の湯
滝の湯
泉質:含石膏-食塩・硫黄泉で重病後の回復期などに効果的です。
秋葉の湯
秋葉の湯
泉質:含芒硝-石膏・硫黄泉で効能は、源泉の麻釜とほぼ同じ。
十王堂の湯
十王堂の湯
泉質:含石膏・食塩・硫黄泉です。
横落の湯
横落の湯
泉質:含石膏-食塩・硫黄泉。
中尾の湯
中尾の湯
泉質:含石膏-食塩・硫黄泉。皮膚病・リュウマチ・婦人病・鉛水銀中毒によく効くと言われています。
新田の湯
新田の湯
泉質:含芒硝-石膏・硫黄泉で、源泉の麻釜と同じく痔核、糖尿病、リウマチ、などに効果的。
   

野澤温泉朝市
長野県の北信地方では、初子の祝い・厄年の祓い・良縁祈願などの性格をもつとともに、火をめぐる攻防戦を伴う道祖神祭りが伝承されています。とりわけ野沢温泉の道祖神祭りは壮大な規模で行われることで知られています。
日本を代表する道祖神行事の一つとして平成5年12月13日に国の重要無形民俗文化財に指定されました。

開催日時
1月13日 午後1時~ ご神木引き
1月14日 深夜まで  社殿組み立て
1月15日 昼過ぎ  社殿完成
19:00~火もともらい
19:30 灯籠到着
20:00~花火、道祖神太鼓
20:30~火もと到着
20:30~火付け
20:50~大人の火付け
22:00頃 終了
朝市

温泉たまごつくり

当館玄関横には「温泉たまご作り湯」があり、お手軽に温泉たまご作りをお楽しみ頂けます。お土産にもおすすめ、出来立ての温かい温泉たまごも格別です。当館では地場産・菜の花みゆき卵6個入りパックを200円で販売もしております。

温泉たまごができる場所
・ミニ温泉広場「ゆらり」・上寺湯(共同浴場)・熊の手洗湯(共同浴場)
・松葉の湯(共同浴場)・十王堂の湯(共同浴場)

※作り方、時間などは現場の表示を参考にしてください。
※たまごは、温泉街の商店などでお求めください

温泉たまご

野澤温泉朝市
野沢温泉の朝の風物詩として開催されております『野沢温泉朝市』には、野沢菜漬やあけび細工など地元特産品のほか、季節により変わる採りたて野菜や山菜・きのこなど多数取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。

開催日時
5月~10月の毎週日曜日
(悪天候により開催しない場合があります)
時間
朝6時~7時半
朝市開催場所 野沢温泉大湯通り
朝市