
大湯
泉質:硫黄泉。胃腸病、リウマチ、婦人病、中風に効果的。とてもあたたまる湯で飲用にも良いといわれています。 |

河原湯
泉質:硫黄泉で特に皮膚病に効き、温度が高く夏場に人気で朝湯によい。 |

上寺湯
泉質:硫黄泉で特に切り傷、火傷、おでき痕によく効くと言われ、他にも痔核、糖尿病など麻釜と同じ効能を持つ。 |

熊の手洗湯
泉質:含石膏-食塩・硫黄泉・火傷・切傷に効果的。 |

真湯
泉質:単純硫黄泉。痔疾など、温めると良い病に良く効くと言われています。 |

麻釜の湯
泉質:含芒硝-石膏・硫黄泉で痔核、糖尿病・リウマチ・痛風・神経痛などによく効くと言われています。 |

松葉の湯
泉質:含石膏・食塩・硫黄泉で効能は麻釜と同じ。 |

滝の湯
泉質:含石膏-食塩・硫黄泉で重病後の回復期などに効果的です。 |

秋葉の湯
泉質:含芒硝-石膏・硫黄泉で効能は、源泉の麻釜とほぼ同じ。 |

十王堂の湯
泉質:含石膏・食塩・硫黄泉です。 |

横落の湯
泉質:含石膏-食塩・硫黄泉。 |

中尾の湯
泉質:含石膏-食塩・硫黄泉。皮膚病・リュウマチ・婦人病・鉛水銀中毒によく効くと言われています。 |

新田の湯
泉質:含芒硝-石膏・硫黄泉で、源泉の麻釜と同じく痔核、糖尿病、リウマチ、などに効果的。 |
|
|